RUNAのおかあさんです
ブログをおさぼりしている間に寒くなりました
11月はあれこれありまして あっという間に終ろうとしています
11月1日 この日は孫のHARU君の幼稚園のお受験
特に名門の幼稚園を希望している訳ではないのですが
川崎市は私立の幼稚園ばかり
人口増加していて定員よりも入園希望者が多いのです
一斉に行なわれるので 万が一に備え 一日に何箇所も面接を受けます
申込み担当はHARU君のお父さん。面接はお母さんと・・・
私は電話での結果報告を待ちながら家事担当
アタフタした一日でみんなクタクタになりましたが
希望の幼稚園に合格しました
今では幼稚園に行くのが楽しみのようです
ほっとして まもなく・・・毎年恒例
アレンジメントフラワーの作品展
私・・・大きい作品^^;を作りました
とにかく大きいので小さな我家に飾る所はなく
和室のこたつテーブルの上に置きました
部屋中に百合の香が立ち込め幸せ
作品展の後の楽しみは 11月19日 横浜 赤レンガ倉庫で開催の
『花と緑で楽しむアートクラフト展 in よこはま2011』
横浜には何度か行くのですが 赤レンガ倉庫は初めて
とても楽しみにしていたのですが
あいにくの嵐のようなお天気
でも・・・会場内の作品は素晴らしい物ばかりで
友人とひとつ ひとつじっくり見ていたら時間は過ぎて・・・
憧れの先生のレカンフラワー作品に驚き
先生の作品が表紙になった作品集を購入したり
体験でネーチャーコラージュでクリスマスカードを作ったり・・・
外の雨の事など忘れて楽しんできました。
横浜の帰りにはHARU君の所に・・・
HARU君とHARU君ママとRUNAやりぼんのいるお家に戻り
楽しい1週間を過ごしました
そんな こんなの11月ももうすぐ終わり12月になろうとしています
2011年は大変な年でしたが 来年は楽しい年になるよう
12月はやり残しがないよう 計画をたて過ごさなくてはね(^_-)-☆
*~ おしまい ~*